ヴィヴィオの日記

宅建・FP・税理士になろう

第66回税理士試験 平成28年 大原解答 改正ボーダーライン 合格者見込み数

ヴィヴィオです。

 

平成28年(2016) 第66回 税理士試験の大原改正ボーダーラインが発表されました。

税理士 税理士試験 本試験採点・分析サービス <資格の大原>

 

簿記論 当初 ボーダー45 確実52 → 改正 ボーダー43 確実50

(1人0.1% 2人0.3% 3人0.4% おそらく700人前後のデータ。簿記論受験申込者18,822名)

 

財務諸表論 当初 ボーダー52 確実60 → 改正 ボーダー52 確実58

(1人0.1% 2人0.3% 3人0.4% おそらく700人前後のデータ。財表受験申込者15,958名)

 

消費税法 当初 ボーダー66 確実81 → 改正 ボーダー69 確実76

(1人0.2% 2人0.3% 3人0.5% おそらく600人前後のデータ。消費税法受験申込者11,523名)

 

法人税法 当初 ボーダー56 確実66 → 改正 ボーダー55 確実66 

(1人0.2% 2人0.5% おそらく500人前後のデータ。法人税法受験申込者7,389名)

 

相続税法 当初 ボーダー73 確実82 → 改正 ボーダー76 確実84

(1人0.3% 2人0.7% おそらく300人前後のデータ。相続税受験申込者4,849名)

 

所得税法 当初 ボーダー80 確実88 → 改正 かわらず

(1人0.5% 2人0.9% おそらく200人前後のデータ。所得税受験申込者2,658名)

 

あくまでも大原の集計であり、発表までは分かりません。

ボーダー未満で合格することもありますから期待を捨てずに待ちます・・・

大原の基準は厳しめなので、TACのボーダーを信じることにします。

税理士試験 解答速報| 資格の学校TAC[タック]

 

受験申込者は国税庁HPより

平成28年度(第66回)税理士試験受験申込者数|税理士試験情報|国税庁

前年平成27年の受験率は72%。

 

 

 

合格者見込み試算をしてみます。(暇だな)※合格率はH26H27の平均値

簿記論受験申込者 18,822名×受験率72%×予測合格率16% =2168名

財表受験申込者  15,958名×受験率72%×予測合格率17% =1953名

消費税法受験申込者11,523名×受験率72%×予測合格率12% =995名

法人税法受験申込者 7,389名×受験率80%×予測合格率12% =709名

相続税受験申込者  4,849名×受験率85%×予測合格率13% =535名

所得税受験申込者  2,658名×受験率85%×予測合格率13.2%=298名

 

受験率については2日目を高めに設定しています。

法人税は税法が初めての方や消費税と一緒に受ける方が途中で切る可能性を加味しました。

相続税所得税は受験経験者が多い傾向にあるため受験率は高いと考えました。

 

大原全国公開模擬試験2016 受講者数

簿記論 2738名 本試験申込者の15%が大原公開模擬試験に参加しています

財表論 2355名 本試験申込者の15%が大原公開模擬試験に参加しています

消費税 2595名 本試験申込者の23%が大原公開模擬試験に参加しています

相続税  911名 本試験申込者の18%が大原公開模擬試験に参加しています

法人税所得税もブログなどググってみましたが見つからず・・・

分かり次第追加します。

簿記論財表論は、大原公開模擬に参加した受験生÷本試験合格見込み数が高い(79%~82%)ですが、独学・会計士受験生の受験も多いので、あまり参考にならない数値です。

消費税法は、大原公開模擬参加受験生÷本試験合格見込み数=38%。

相続税法は、大原公開模擬参加受験生÷本試験合格見込み数=58%。